ある調査レポートから、ドイツやオーストリア、スイスといった国では教育現場におけるITのツールや技術の導入が積極的に進んでいる状況が明らかになった。教育現場のIT活用促進には何が必要なのか。
教育現場では“新たなIT”に対する不安感が先行するといった理由から、ツールや技術の活用が進みにくくなることがある。タブレットといった一般的に使われるようになったツールに加えて、テキストや画像を自動生成する人工知能(AI)技術「生成AI」、仮想現実(VR)や拡張現実(AR)などの活用が進展するためには何が必要なのか。
教育技術(EdTech)企業GoStudentの調査結果によると、ドイツやオーストリア、スイスが構成する欧州ドイツ語圏DACH(ドイツ、オーストリア、スイスの頭文字)の子どもや保護者は、他の調査対象国における回答者よりも教育現場でのデジタル技術導入に積極的なことが分かった。
GoStudentは年次レポート「Future of Education Report 2024」2024年3月に公開した。このレポートは2023年10~11月、GoStudentの委託でEdelman Data & Intelligence(広報持ち株会社Daniel J. Edelman Holdings傘下の調査組織)がオンラインで実施した調査に基づいている。オーストリアやドイツ、フランス、スペイン、イタリア、英国の保護者5581人とその10~16歳の子ども5561人が調査対象となった。
子どもの間では、タブレットなどのツールに親しむことは広がりつつある。一方、より高度な技術やツールについては未知数だ。例えば生成AIの他、VRやARがある。DACHでは新しい技術やツールへの理解が進んでいるようだ。「VRを使った授業は子どもの学習体験を向上させる」という意見に同意した保護者は、フランスで40%、イギリスとスペインで50%だったのに対し、ドイツでは66%、オーストリアでは63%だった。「仮想空間『メタバース』を使えば子どもの学習体験が向上する」という意見に同意した回答者は、オーストリアで67%、イタリアで59%、スペインで53%、フランスで41%、イギリスで49%だった。
「伝統的な学校の考えや取り組みを超越する新しい取り組みについて議論するのであれば、保護者の賛同は重要だ」。オズワルト氏はこう指摘する。GoStudentは子どもを対象に始めた事業だったが、ターゲットを保護者に切り替えた。その背景には、「保護者こそが意思決定者であり、学校や政府により良い教育を求める存在」だという考えがあった。「DACHの保護者がAI技術だけではなく、VRやメタバースにも前向きであることは興味深い」と同氏は語る。
「教育現場において、ITは分かりやすくなじみやすい存在であるべきだ」とオズワルト氏は述べる。「GoStudentの調査以上に、DACHの子どもや保護者は教育現場でのVRやメタバース、AI技術の活用を求めている。GoStudentだけではなく教育現場全体がその声に耳を傾けるべきだ」。同氏はそう語る。
米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
サイバー攻撃の脅威から自社を守るには、従業員のセキュリティ教育を効率的・効果的に行い、一人一人の意識を向上させることが重要だ。その実践を“自動化”でサポートするサービスを取り上げ、機能や特徴を紹介する。
技術系キャリアを検討する女子生徒は増加傾向にあるものの、全体的に見た割合は十分ではない。IT分野が女子生徒から敬遠されてしまう理由とは。
オンライン教育の導入により、教育機関はさまざまな場所に存在する学習者の主体的な学習を促し、評価する必要に迫られた。その有力な手段となり得るデータ分析の取り組みを事例と共に紹介する。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機にオンライン教育が普及した。これに伴い、教育活動で収集するデータの分析や活用に教育機関が頭を悩ませている実態が浮き彫りになった。
学生や教職員など多様な立場の人が関わる大学で、誰もが満足するIT製品・サービスを導入するのは至難の業だ。テネシー大学の事例から5つのこつを紹介する。
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。