IT分野でキャリアアップを図るなら、クラウドセキュリティは有望な分野の一つだ。高収入のクラウドセキュリティエンジニアになるために必要な認定資格とは。
クラウドサービスを狙った攻撃が後を絶たない情勢下で、クラウドセキュリティエンジニアのニーズが高まっている。クラウドセキュリティエンジニアの役割は、クラウドサービス利用時の安全性を確保することだ。以降で紹介する通り、その平均年収は比較的高い。クラウドセキュリティエンジニアとしての道を開くには、どのような認定資格を取得すればいいのか。
クラウドセキュリティエンジニア向けの認定資格は多数ある。代表的なものは以下の通り。
クラウドセキュリティエンジニアの報酬は実務経験や地域などによって異なる。米国の複数の求人サイトによると、同国におけるクラウドセキュリティエンジニアの平均年収は約13万4000〜約15万3000ドル(約2010万〜約2295万円)だ。ただし企業によっては10万ドルを下回る場合もある。
クラウドセキュリティ分野は今後も成長が見込まれている。そのため、人材のニーズも高く、有望なキャリア分野だと考えられる。業界関係者は、クラウドセキュリティ分野の中でも特に高い専門性が求められる領域で人材のニーズが旺盛だとみる。
クラウドサービスの技術は進化を続けているため、クラウドセキュリティエンジニアは最新の動向にアンテナを張り、常に新しい知識を吸収する必要がある。技術だけではなく、コンプライアンス(法令順守)要件やデータ扱いを巡る規制も理解しなければならない。
人工知能(AI)技術を使った自動化がクラウドセキュリティ分野でも広がりつつあることは確かだが、それによって熟練のセキュリティエンジニアの必要性がなくなるわけではない。むしろ、セキュリティの複雑な問題を解決するために今後も「人間の力」は欠かせないだろう。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...