数多くの組織が利用する「Firefox」や「Windows」の脆弱性を連鎖させてシステムに入り込む攻撃について、ESETは警鐘を鳴らしている。その手口とはどのようなものなのか。
ロシア政府とつながりがあるとみられるサイバー犯罪集団「RomCom」(別名「Storm-0978」)が、Webブラウザ「Mozilla Firefox」やOS「Windows」といった主要ITツールの脆弱(ぜいじゃく)性を悪用した攻撃を実施している。セキュリティベンダーESETはユーザー組織に注意を呼び掛けている。どのような手口に注意が必要なのか。
ESETによると、RomComが悪用している脆弱性は以下の2つだ。
ESETによると、RomComは上記の脆弱性を組み合わせて攻撃を実施している。悪意のあるWebサイトを用意し、標的組織を攻撃用サーバに誘導。バックドア(不正侵入の入り口)をインストールするという。「この手口はユーザーの操作を一切必要としない。ユーザーがRomComの不正なWebサイトを閲覧するだけで、任意のコード実行が可能になる」(同社)。主に狙われているのは、欧州や北米の組織だとESETは説明する。
2つの脆弱性について、ESETはMozillaとMicrosoftに報告した。2024年11月時点でいずれの脆弱性に対してもパッチ(修正プログラム)が提供されている。ESETとは別に、Googleのセキュリティ研究部隊Threat Analysis Group(TAG)もCVE-2024-9680とCVE-2024-49039の存在を発見したという。
ESETによれば、まだパッチが提供されていない段階でRomComが脆弱性を悪用したのは、今回で少なくとも2度目だ。2023年、Microsoftの検索ツール「Windows Search」の脆弱性「CVE-2023-36884」がRomComによってフィッシングやランサムウェア(身代金要求型マルウェア)攻撃に悪用されたとみられる。
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
広告への苦情、2024年上半期は「4095件」 具体的な内容は……?
日本広告審査機構(JARO)は、広告に関する統計データを年2回公表している。今回は、2024...
Metaの「イーロン・マスク化」が広告ビジネスに及ぼす影響
Metaがモデレーションルールを緩和し、ファクトチェックを廃止することを決定した。これ...
世界の広告総収入は1兆ドル超えへ デジタル広告が成長をけん引
2024年の世界広告収入が初めて1兆ドルを突破する見通し。デジタル広告の拡大が成長を支え...