SOAへのBIの統合は新潮流となるかColumn

BIはSOAに重要な付加価値を提供する可能性があるが、「粒度の細かい情報に基づいて自動分析を行う機能」を提供する必要がある。

2007年01月23日 07時00分 公開
[Michael Meehan,TechTarget]

 企業のIT部門の間でサービス指向アーキテクチャ(SOA)に関する技術的ノウハウの蓄積が進む中、ベンダーは、ビジネスインテリジェンス(BI)のような付加価値機能をSOAに統合するというビジョンを盛んにアピールしている。

 結局のところ、Webサービスの技術的パフォーマンスを監視することと、Webサービスがもたらす財務的パフォーマンスやビジネスチャンスを把握することは、まったくの別問題だ。そこにBIの出番がある。ベンダーはBIを、基本的に、SOAを効果的にビジネスに活用するためのツールと位置づけている。

 「従来、BIは、人間の要求に応じて、重要な可能性がある情報を提供することが主眼だった」とIBMのDB2およびBI製品開発担当ディレクター、ダン・スターマン氏は語る。「サービス指向アーキテクチャは、BIに次の大きな飛躍の契機をもたらす。今後はさまざまなサービスが情報を必要とするようになり、人間だけでなく、コンピュータも情報を要求するようになるだろう。BIはそれに応えなければならない」

 さらにスターマン氏は、開発者からアーキテクト、ITマネジャー、ビジネスアナリスト、経営幹部まであらゆる人が、会社で使われるWebサービスについて何らかのビジネスパフォーマンスデータを必要とするようになるだろうと付け加える。

 「サービスを調整するために、より精密な情報が必要になる」と同氏。「SOA環境で何が起こっているかを理解し、対応するのに役立つ精密な情報を集めなければならない。BIソリューションはそうした情報を提供する必要がある」

 シーホワイソフトウェアのチャールズ・ニコルズCEOは、BIはSOAに重要な付加価値を提供する可能性があるが、BIがSOAにおける当面のニーズに応えるには、機能的に変化しなければならないと語る。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news094.jpg

「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...

news074.jpg

SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...

news161.jpg

「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...