データガバナンスを成功させるための4カ条全社を挙げて取り組むべし

ビジネス主導の正式なデータガバナンスプロセスに着手すべきときだ。レベルの高い取り組みだが、データから得られる事業価値という見返りはさらに高い。

2008年02月05日 04時44分 公開
[Rick Sherman,TechTarget]

 複数の報告書の数字が合わず、調整の必要がある。そもそも報告書の数字が仕事内容に即していない──。ビジネス部門からこんなクレームがきていないだろうか。また、報告書について頻繁に説明を求められてはいないだろうか。

 こうしたことは、「自ら問題解決に取り組まない者は、既に問題の一部である」という昔からある言葉を思い起こさせる。ビジネス部門に対し問題解決に参加する必要があると理解させるべきときなのだ。つまり、ビジネス部門は報告書で利用したいデータ定義、事業変革、パフォーマンス測定基準の定義に携わる必要がある。ビジネス部門は、報告書作成の最初の段階でこれらのスペックは提供済みだと考えているかもしれない。しかし事業内容は常に変化するものであり、現状を反映させるためにはすべてを継続的に見直す必要がある。

 さらに重要なことに、ビジネス部門から最初に受け取った定義は、恐らく特定のユーザーやグループとの1対1の話し合いに基づいている。こうした定義について、別のグループの合意を取り付けようとしたことがあるだろうか。恐らくないだろう。つまり、1つのグループがこの定義に満足でも(定義したのは自分たちなのだから当然だ)、別のグループは定義に異議があるか、理解できないという理由でこの報告書を利用しない。

ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...