「アプリケーションサービス領域」と「プラットフォームマネージドサービス領域」でサービスの提供を開始するとともに、パートナーのSaaSビジネス化を促進する支援プログラムを開始する。
NECは3月31日、SaaS(Software as a Service)を中心としたサービスプラットフォーム提供事業を発表した。パートナー企業がネットワークを活用したSaaSビジネスを行う基盤として、「アプリケーションサービス領域」と「プラットフォームマネージドサービス領域」の2つのメニューでのサービス提供を2008年9月末より開始する。
アプリケーションサービス領域では、既に提供しているeラーニングやシフト勤務管理のアプリケーションに加え、「StarOffice」やメールなどのグループウェア、地方公共団体、金融業、サービス業向けなどの業種・業際に特化したパッケージソフトウェアのSaaS化を実施する。また、B2C事業者にはNECビッグローブで培ったシステムノウハウを活用し、映像配信や会員コミュニティーソリューションを提供する。
プラットフォームマネージドサービス領域では、アプリケーションの開発から運用までのサービスのライフサイクルを支援するトータルサービスとして提供する。ハードウェア、OS、ミドルウェアなどのリソースとその構築運用をセットにしたサービスに、認証やアクセス制御などのSaaS管理機能、メール配信、ストリーミング、eラーニングといった共通機能を組み合わせて提供する。このプラットフォームマネージドサービス領域では、同社が展開するアプリケーションサービス領域および自社ソフトのSaaS化を検討しているISV(Independent Software Vendor)を主なサービス提供対象としている。
さらに、メンバー制のパートナー支援制度「SaaSビジネスイノベーションプログラム」を開始。本プログラムを通し、パートナーへの技術サポートのほか、アプリケーションベンダーによるSaaS事業化への移行支援も行う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...
「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...