千葉興業銀行がブレードサーバとVMwareを導入、76台のサーバを5台に集約NEWS

OKIのブレードサーバ「if Server BL460c」と仮想化ソフトウェア「VMware Infrastructure 3 Enterprise」をベースに新システムを構築。各営業店にあった76台のサーバをデータセンター内の5台に集約した。

2008年05月21日 20時14分 公開
[TechTargetジャパン]

 沖電気工業(以下、OKI)は5月21日、千葉興業銀行がOKIの「サーバ統合プラットフォーム」を導入したことを発表した。

 千葉興業銀行が導入したサーバ統合プラットフォームは、ブレードサーバと仮想化技術により複数サーバを集約・統合するシステムで、OKIのブレードサーバ「if Server BL460c」と仮想化ソフトウェア「VMware Infrastructure 3 Enterprise」をベースに構成。各営業店にあった76台のサーバをデータセンター内の5台に集約し、稼働を開始している。

画像 システム構成図《クリックで拡大》

 千葉興業銀行は老朽化した営業店サーバの更改を契機に、サーバ仮想化技術を利用した新プラットフォームの構築を検討。新システムは既存システムのサーバ環境をテンプレート(※)として構築し、テンプレートから複数拠点のサーバを仮想マシン上に複製してデータセンター内のブレードサーバに集約した。また、営業店内の既存のサーバや端末などとの連携はネットワークの接続先を変更するだけで実現したという。

(※)仮想マシンの設定を含めたシステムのOSやアプリケーションなどの構成を丸ごとファイルに保存する機能。テンプレートを構成するファイルのコピーにより、同一環境の複製が可能となる。

 導入効果としては、サーバハードウェアの更改/維持コストの削減、サーバのCPU追加や営業店の運用・保守作業を遠隔地のデータセンターから容易に行えるようになったことを挙げている。

関連ホワイトペーパー

ブレードサーバ | VMware | 仮想化 | データセンター


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...