大和証券がサイボウズをガルーン 2に移行、シンクライアント併用でペーパーレス化もNEWS

本社で1000ユーザー、大和証券グループ全体で4500ユーザーが「サイボウズ ガルーン 2」を利用。今後は全国の営業店への展開も検討している。

2008年07月02日 19時04分 公開
[TechTargetジャパン]

 サイボウズは7月2日、大和証券が大規模向けグループウェア「サイボウズ ガルーン 2 (以下ガルーン 2)」を導入したことを発表した。今回、大和証券ではガルーン 2を本社で1000ユーザー、また、大和証券グループ全体で4500ユーザーが利用している。

 大和証券では既に中小規模向けグループウェア「サイボウズ Office」を部門単位で導入していたが、他部署とのスケジュール調整や会議室予約のために、電話による調整が必要になるという課題を抱えていた。そこで会社として1つの土台となるシステムを構築するためにさまざまなグループウェアを検討。最終的にガルーン 2を選択した理由として、同社が既にサイボウズのグループウェアを使っていたこと、他社製品に比べメンテナンス面などのコストパフォーマンスが優れていたこと、サイボウズのグループウェアの実績を評価したことを挙げている。

 また、大和証券では2007年に仮想PC型のシンクライアントを1200台導入しているが、今回のガルーン 2導入により、会議での資料はシンクライアントからファイルを直接閲覧するスタイルが定着し、紙の使用量が激減したという。今後はガルーン 2を中心としたシステムを全国の営業店に展開することも検討している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...