モビーダ・ソリューションズの「BizMobile」にアスリックスのNotes連携ツールを実装。さらにアクシスソフトやマジックソフトウェアの製品を組み合わせることで、場所を問わずWindows Mobile端末からNotes DBへセキュアなアクセスが可能になる。
携帯向けの各種サービス・プラットフォームを提供するモビーダ・ソリューションズは7月28日、日本アイ・ビー・エムのグループウェア「Lotus Notes/Domino」を各種Windows Mobile端末で利用可能にするソフトウェア開発のために、スマートフォン連携パッケージ「RealTimer」を展開するアスリックスと業務提携することを発表した。
これにより、先に提携したマジックソフトウェア・ジャパン、アクシスソフトとの4社の協業体制を実現し、「BizMobile for Lotus Notes」サービスをスタート。国内におけるNotesユーザーの早期モバイル化の促進を図る。
BizMobile for Lotus Notesは、モビーダ・ソリューションズの提供するWindows Mobile端末の法人向け統合プラットフォーム「BizMobile」にアスリックスのRealTimerを実装するもので、レスポンスタイム3〜5秒でLotus Notes/Dominoへのアクセスを可能とする。さらに、アクシスソフトのモバイル向けリッチクライアント「Biz/Browser Mobile」と、マジックソフトウェアのEAI基盤ソフト「Magic jBOLT」を組み合わせることで、Windows Mobile端末へリアルタイムにデータ転送処理しながら、業務データをローカルに残さないセキュリティを実現する。4社が提供するアプリケーションを組み合わせることで、Lotus Notes/Domino利用企業は、Windows Mobile端末から既存の社内Notesデータベースへ場所を選ばずにアクセスできる環境を従業員に提供できる。
価格は、1端末につき月額1000円。なお、7〜8月は期間限定のキャンペーン価格として、BizMobileとBizMobile for Lotus Notesの費用を含め、10ユーザーライセンスパックを1端末当たり月額1980円で提供する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...