SAPのIFRS対応クイック・ソリューションを見るSAPで実現するIFRS対応【第2回】

SAPの経営管理システム製品と連結会計システム製品の活用方法について説明する。これらは日本企業がグローバル化を果たすための、IFRS対応型クイック・ソリューションといえる。

2009年11月30日 00時00分 公開
[鈴木大仁,アクセンチュア]

 今回は、SAPの経営管理システム製品と連結会計システム製品の活用方法について説明したい。ERPがIFRSをベースにしたグループ企業を統一する単体会計レベルのオペレーションモデル実現ツールであることに対し、紹介する2製品は連結レベルのグループ経営管理実現ツールとしてとらえることができる。 “IFRSを機にグループ経営の中身を考えること”“グローバル本社とグローバル拠点がコラボレーションし経営管理サイクルを回す仕組みを考えること”から、この領域への取り組みは始まる。

 これからの説明のベースには、アクセンチュアが長年グローバル・ハイパフォーマンス企業とともに培ってきたグローバル経営管理ナレッジの集積であるAEPM(Accenture/Advanced Enterprise Performance Management)という経営管理フレームワークがある。このフレームワークに基づき、SAP製品で実現するグローバル(グループ)連結経営管理について考えていきたい。

グローバル経営を考える

 IFRSは連結会計に関するルールであり、これは日本企業にとって、従来の本社中心、グループ個社ごと、現地法人ごとの個別経営から、グループ全体としての全体最適を目指した連結経営へとシフトして行かねばならないことを示唆している。

 まず、グループ戦略を見据えたバランスシート上での将来価値の向上要因、目標利益・目標キャッシュの創出要因を認識し、それを基に事業計画として策定する。次に達成目標ごとにそのドライバーとなるKPIにブレークダウンし、事業ユニットや製品ブランド、顧客・チャネルなど、実行責任に直結するレベルまで管理軸単位に展開、ボトムアップによるコミットメントも踏まえ予算編成を実施するという手順だ。

関連ホワイトペーパー

経営 | SAP | ERP | 業務プロセス | 見える化


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...