CSKシステムズ、生産に応じた部材の調達状況をRFIDで管理できる新システムNEWS

CSKシステムズ中部は「製造実行支援シリーズ」の新製品として、生産状況に応じた部材の調達状況を把握・管理できる「RFID部品調達管理」を発表した。

2010年01月14日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 CSK(シーエスケー)システムズ中部は1月13日、工場現場での製造管理システム「製造実行支援シリーズ」の新製品として、生産状況に応じた部材の調達状況を把握・管理できる「RFID部品調達管理」を発表。同日より販売を開始した。

 RFID部品調達管理は、コスト削減施策の一環として生産現場で利用されている「調達かんばん」とICチップを内蔵した非接触の電子タグ(RFID)を使用することで、調達かんばんの入庫時と出庫時の枚数を可視化する。

画像 RFID部品調達管理の利用イメージ

 利用方法は、まず調達かんばんをRFタグ付きの透明ケースに封入し、部材の入庫と出庫時にアンテナゲートを通過させる。この際にRFタグが読み取られ、入出庫の実績が自動的に収集される。その後、収集された部材在庫数のデータ(推移)と必要生産数を比較し、調達かんばんの指示を調整することで、最適な入庫指示を行う。

 製品価格は230万円(税別)。UHF帯RFID・RW本体2枚のほか、RFID・RWアンテナユニット2個、RFタグ1000枚、パトランプ2個が付属する。稼働に必要なソフトウェア(RFIDアプリケーションプラットフォーム、RFID部品調達管理ソフトウェア)は1ライセンス提供される。

 なお同社では今後、RFID部品調達管理に続く製造実行支援シリーズの新ラインアップとして、「WiFi安全記録管理」や「Web在庫警告」など計6製品を今冬以降に発売する予定だという。

関連ホワイトペーパー

RFID | CSK(シーエスケー) | 在庫管理


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news121.jpg

「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...