キヤノンと富士通、クラウド対応を見据えたICT機器の運用管理で協業NEWS

キヤノンのドキュメント入出力環境管理サービスと富士通のICT機器導入支援サービスを組み合わせ、複雑化する社内のIT機器管理を包括的に支援する。

2010年02月17日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 キヤノン富士通は2月16日、プリンティング機器およびIT機器の運用管理サービス分野で協業すると発表した。

 キヤノンのドキュメント入出力環境にまつわる業務を構築から運用まで包括的に支援する「キヤノン・マネージド・ドキュメント・サービス(Canon Managed Document Services)」と、富士通のICT機器の導入/運用にかかわる業務のアウトソーシング「ワークプレイス-LCMサービス」(参考記事)を組み合わせ、共同で提供する。

 両社はこれまで、インターネットを利用した複合機やプリンタの遠隔保守サービス、キヤノン製品のライセンス認証管理システムなど、さまざまなシステムの構築や運用で協力体制を築いてきた。

 今回の協業では、インターネット経由でソフトウェアや情報サービスを利用できるクラウドコンピューティングへの対応も見据え、両社の持つ技術を連携。生産性の向上とコスト削減、運用のスリム化を図るとともに、セキュリティや環境対応など新たな付加価値を提供するとしている。

 2010年3月には本格的なサービス体制を確立し、キヤノンマーケティングジャパンと富士通が共同で、日本の中堅/大手企業を対象にサービスの提供を開始。今後3年間で100社のサポートを目指す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.jpg

OpenAI、Google、etc. 第59回スーパーボウルで賛否が分かれた“微妙”CMたち
スーパーパーボウルLIXでは、有名人やユーモア、政治を前面に押し出した広告について、賛...

news067.jpg

「単なるスポーツ広告ではない」 Nikeの27年ぶりスーパーボウルCMは何がすごかった?
Nikeが27年ぶりにスーパーボウルCMに復帰し、注目を集めた。

news082.png

Z世代と上の世代で利用率の差が大きいSNSトップ3 1位「TikTok」、2位「Instagram」、3位は?
サイバーエージェント次世代生活研究所が実施した「2024年Z世代SNS利用率調査」の結果が...