米MicrosoftのApp-V Sequencerツールを使って、アプリケーションをシーケンス処理して仮想化したことがある人は、シーケンス処理プロセスが通常、至って簡単なことを知っているはずだ。しかし、全てのアプリケーションでこうした仮想化がうまくいくとは限らない。
例えば、App-V Sequencerでは、カスタムインストールパスをサポートしないアプリケーションや、インストールプロセスが複雑な、あるいは一般的でないアプリケーションのシーケンス処理は厄介だ。
こうした扱いにくいアプリケーションのシーケンス処理をより迅速かつ簡単に行えるようにするため、MicrosoftはApp-V 4.6 SP1で「App-Vパッケージアクセラレータ」という新機能を導入した。この機能の基本的な考え方は、「特に厄介なアプリケーションのシーケンス処理方法を誰かが見つけたら、そのシーケンス処理プロセスを自動化するパッケージアクセラレータを作成できるようにする」というものだ。
パッケージアクセラレータは、完全なインストールパッケージではないことを理解しておく必要がある。パッケージアクセラレータは基本的に、アプリケーションのシーケンス処理方法をApp-Vに指示する命令セットだ。また、特定のアプリケーションを他の組織も容易にパッケージできるように、パッケージアクセラレータを共有することもできる。Microsoft Office 2010やAdobe Readerといった製品に対応するパッケージアクセラレータが、TechNetなどさまざまなWebサイトで既にダウンロードできるようになっている。
超リッチなイーロン・マスク氏の「言論の自由」は、あなたのそれと同じなのか?
Twitter買収の大義名分とされる「言論の自由」。しかし、同じことを語っているつもりでも...
新卒の営業職が仕事をやりたくない時期、最多は「5月」 ―― RevComm調査
新卒営業社員は5月に最初の「壁」を感じるようです。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...