HTMLコードの自動最適化によるWebアプリのパフォーマンス向上HTMLの書き換えによるネットワークの効率化

パフォーマンスが低いWebアプリケーションを改善するには? WAN最適化によって高速化を図る従来の方法とは異なり、ネットワーク効率の観点からHTMLコードを最適化する方法が注目を集めている。

2011年10月11日 09時00分 公開
[Shamus McGillicuddy,TechTarget]

 一般的にWebベースアプリケーションの最適化とは「データセンターエンジニアがアプリケーションデリバリコントローラー(ADC)を使って、特定のパケットやプロトコルレイヤーを対象とした圧縮やキャッシング、SSLオフロード、ロードバランシングを実行する」ことを指している(関連記事:WAN最適化とアプリケーション高速化──データセンター統合成功の決め手)。しかし、「スタックの上位レイヤーに焦点を当て、HTMLコード自体の最適化によってパフォーマンス向上を図る」という新しいタイプのベンダーが登場している。

 Webコンテンツ最適化の専門企業を名乗るこうした新興企業は、Webページがユーザーのブラウザで効率的にロードされるように、HTMLを自動的に書き換えるアルゴリズムを開発済みだ(関連記事:Web2.0アプリのパフォーマンスを改善する10の方法)。

 この分野の新興企業にはカナダのStrangeloop、ニュージーランドのAptimize、イスラエルのAcceloWebなどがあるが、大企業もこの分野に関心を持っている。米Googleは独自のWebコンテンツ最適化サービス「Page Speed Service」をリリースしている。また、WAN最適化ベンダーの米Riverbed Technologyが2011年7月にAptimizeを買収し、CDN(コンテンツ配信ネットワーク)プロバイダーの米Limelight Networksが5月にAcceloWebを買収している。さらにStrangeloopはCDNプロバイダーの米Akamaiと提携している。

ネットワーク効率の観点からHTMLコードを最適化

 HTMLプログラマーやWebデザイナーは、ネットワークエンジニアのようには考えない。彼らは「ナビゲートしやすく、機能的で、見栄えのする」Webページを作成しようとする。だが、ネットワーク効率については必ずしも考えない。20個の画像があるWebページでは、各画像のダウンロードのためにラウンドトリップが20回発生するかもしれない。これではリソースが消耗されてしまう。

ITmedia マーケティング新着記事

news060.jpg

Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき課題」1位は「ジェンダー平等」――SHIBUYA109 lab.調査
SDGsで挙げられている17の目標のうち、Z世代が考える「日本が最も力を入れて取り組むべき...

news061.png

高齢男性はレジ待ちが苦手、女性は待たないためにアプリを活用――アイリッジ調査
実店舗を持つ企業が「アプリでどのようなユーザー体験を提供すべきか」を考えるヒントが...

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...