Microsoftのビッグデータ戦略は顧客に何をもたらすか?Microsoftのデータベーススペシャリストを直撃

米TechTargetはMicrosoftのデータベースプラットフォームスペシャリストに、同社のビッグデータ事業の抱負と、拡大を続ける同市場での戦略について話を聞いた。

2011年12月20日 09時00分 公開
[Jason SparapaniTechTarget]

 SQLデータベースのエキスパートが集う会議が、昨今のバズワード「ビッグデータ」について真剣に話し合う場になるとは連想しにくいかもしれない。ビッグデータとは、企業が扱いに奮闘している大量の情報のことだ。しかし、2011年10月に開催されたProfessional Association of SQL Server主催の「PASS Summit 2011」は、まさにその様相を呈し、次期SQL Server 2012、Windows Azure、Windows Serverは分散コンピューティングフレームワークのHadoopに対応し(関連記事:マイクロソフトのビッグデータ対応、明かされたSQL Server 2012の新機能)、米Microsoftは、Hadoop関連開発を手掛ける米Hortonworksと提携することがこの会議で発表された。Microsoftのビッグデータ関連機能は、着々と登場しつつある。

 米TechTargetは、Microsoftデータベースプラットフォームスペシャリストのマーク・クローマー氏に、同社のビッグデータ事業の抱負と、拡大を続けるこの市場での戦略について話を聞いた。また、新しいセルフサービスBI(ビジネスインテリジェンス)ツールや、同社のクラウドデータベースサービス「SQL Azure」の機能強化など、PASS Summit 2011で発表されたその他の注目の機能についても説明してもらった。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

市場調査・トレンド 日本ヒューレット・パッカード合同会社

企業が保有するデータの約90%が非構造化データ、ここから価値を引き出すには?

AIの普及や発展によって、企業が保有するデータの量は膨れ上がっている。その約90%は非構造化データだ。そのため、AIと分析のワークロードをより有効なものにする上では、非構造化データの扱いが非常に重要となる。

製品資料 株式会社ジャストシステム

Excelやスプレッドシートのデータ管理から脱却、社内情報を一元化するメリット

Excelやスプレッドシートを用いて社内のデータを管理している企業は少なくない。しかし、それにより、データの閲覧や管理、共有などにおいて問題が発生している企業も多い。データ活用を加速するためには、どのような体制が有効なのか。

市場調査・トレンド 日本ヒューレット・パッカード合同会社

データの分散を克服して価値を最大化、AI対応のデータ基盤の必要性と構築方法

ビジネスの成果を挙げるためにデータ活用の取り組みが進む一方、分散するデータが足かせとなり、データの価値を引き出せていないケースも多い。その解決策となるAI対応のデータ基盤を構築する方法について解説する。

製品資料 ジオテクノロジーズ株式会社

“人流データ”の6つの活用術:小売店舗の販促施策からまちづくりまで

広告や小売、観光振興、まちづくりなど、さまざまな領域で導入が進む「人流データ」。その活用でどのような施策が可能になり、どのような効果が期待できるのか。人流データ活用の6つのユースケースを紹介する。

製品資料 ジオテクノロジーズ株式会社

データドリブン経営に不可欠な「人流データ」、分析/活用のための3つの要点

人の動きを可視化した「人流データ」。屋外広告の効果測定や出店計画、まちづくりや観光振興など幅広い領域で活用されている。その特徴を確認しながら、価値のある分析・活用につなげるためのポイントを解説する。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。