ファイルサーバ運用の課題解決に役立つ3つのホワイトペーパーホワイトペーパーレビュー

ファイルサーバの容量不足に対して、単にサーバを増設する対応ではその運用管理にさまざまな問題が出てくる。本稿では、ファイルサーバの課題解決に役立つ3つのコンテンツを紹介する。

2012年03月09日 09時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

ファイルサーバ運用における3つの課題

photo 東京エレクトロン デバイス(33ページ)

 このホワイトペーパーでは、ファイルサーバ運用にはサーバ障害による業務停止や機会損失のリスク、障害復旧に要する長時間のバックアップ、人的な管理コストの増大などの課題があると説明する。

 そこで、課題解決策として「ファイル仮想化」の導入を提案している。さまざまな場所に存在するファイルを単一のグローバルネームスペースで管理するファイル仮想化では、データの階層化や移行、ストレージ容量の拡張などの作業負荷を軽減できる(関連記事:ストレージを仮想化する仕組みとメリットを知る)。

 また、データやサーバを統合するアーキテクチャによってその一元管理を可能にし、バックアップの効率化やダウンタイムの短縮、DR(ディザスタリカバリ)にも対応でき、容量の柔軟な割り当てが可能になるという。さらにブロケード コミュニケーションズ システムズのソリューション「Brocade StorageX」を活用した事例を紹介している。

ファイルサーバを統合するユニファイドストレージ

photo 日立製作所(13ページ)

 このホワイトペーパーでは、ファイルサーバやストレージの容量不足に対し、多くの企業担当者が十分な検討もせずに増設を行っていると指摘。その結果、設置スペースの増大や運用コストなどのTCOが増加。非効率なストレージ使用や管理負荷の増大に頭を悩ませていると説明する。これに対して、ファイルサーバと従来のストレージを統合するユニファイドストレージの採用を提案し、「Sun ZFS Storage Appliance」の製品概要と適用ケースを紹介している。

 例えば、容量やファイル数などの制限がないSun ZFS Storage Applianceを導入することで、拡張性を考慮した大規模な共有ファイルシステムを構築できるという。さらに、ユニファイドストレージの導入効果として、リソース使用率の向上やTCOの削減、システムの可用性や拡張性などに関するROI(費用対効果)向上といったメリットを解説している。

クラウドサービスを利用するメリット

photo TOKAIコミュニケーションズ(21ページ)

 このホワイトペーパーでは、各拠点にファイルサーバを分散して運用する企業は「運用ルールの徹底や情報資産管理が難しくなり、負のスパイラルに陥る」と説明している。個人が独自のルールでフォルダを作成したり、さまざまな場所に重複したファイルを保存することにより、情報資産の共有が難しくなる。また、ファイルサーバの台数が増加するにつれて対障害性が低下し、情報資産の漏えいリスクも高まるという。さらに、将来のデータ増加を見越した設備投資を行わなければならず、余分なコストが発生すると説明する。

 こうした業務課題に対し、ファイルサーバの運用課題の解決策として、ビック東海が提供するファイルサーバサービス「OneOffice クラウドファイルサーバサービス」を提案している。ファイルサーバサービスを利用すると、機器への投資や運用コストを削減できるという。さらに、サーバを統合して情報資産を一元管理することで、サーバリソースの最適化やセキュリティの強化による情報漏えい対策、内部統制の強化にもつながると説明する。

 今回紹介したホワイトペーパー以外にも、ホワイトペーパーダウンロードセンターでは、技術文書や製品資料、事例紹介などのホワイトペーパーを掲載している。ぜひダウンロードしてご活用いただきたい。

ITmedia マーケティング新着記事

news149.jpg

最も利用率の高いショート動画サービスはTikTokではない?
ADKマーケティング・ソリューションズは、ショート動画に関する調査結果を発表しました。

news131.jpg

古くて新しいMMM(マーケティングミックスモデリング)が今注目される理由
大手コスメブランドのEstee Lauder Companiesはブランドマーケティングとパフォーマンス...

news087.png

Yahoo!広告 検索広告、生成AIがタイトルや説明文を提案してくれる機能を無料で提供
LINEヤフーは「Yahoo!広告 検索広告」において、ユーザーが誘導先サイトのURLを入力する...