特定の言語に縛られたPaaSは時代遅れ、注目はハイブリッド型PaaSPaaS事業者を3つに分類

今後、企業システムは複数のクラウドと連携し複雑化することが予想される。柔軟なクラウド基盤を構築するためには、適切なPaaSモデルを選ぶことが重要だ。ハイブリッド型PaaSは有力な選択肢となるだろう。

2012年06月27日 09時00分 公開
[Dan Sullivan,TechTarget]

 クラウド市場は今後さらなる成長が見込まれているが、PaaS(Platform as a Service)事業者間の差異はごくわずかであり、適切な事業者選びが難しいのは無理からぬことだ。PaaSを使えば、クラウドアーキテクトは仮想マシンのプロビジョニングやOSの管理を行わなくても自身のコードと好みのスタックを利用できるため、インフラ管理に伴う諸問題を軽減できる。

 柔軟性と融通性に富んだポータブルなエンタープライズクラウドを構築するためには、適切なPaaSモデルを選ぶことが重要だ。では実際、事業者を選ぶ際には、「プログラミング言語固有のPaaS」「特定の言語にとらわれないPaaS」「複数のクラウドにわたって開発と配備を調整するハイブリッド型PaaS」の3つのうち、どのタイプの事業者に注目すればいいのだろうか?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...