MSがデスクトップ仮想化の3Dグラフィックス機能を大きく改良MicrosoftのRemoteFX改良をめぐる賛否【後編】

Windows Server 2012で改良されたデスクトップ仮想化の3Dグラフィックス機能「RemoteFX」は、パフォーマンス改良だけでなくRemoteFX全体のインフラ簡素化と管理機能の改善も施した。

2012年08月13日 08時00分 公開
[Bridget Botelho,TechTarget]

 前編「ユーザー失望! VDI環境の3Dグラフィックス改良版はWindows 8が必須に」では、米MicrosoftがRemoteFXを改良したものの、OS全体のアップグレードが必要であることについて、ユーザーや調査会社からの不満を記事にした。後編では、RemoteFXで具体的にどのような改善がなされたのかを紹介する。

RemoteFXのパフォーマンス改善

 Microsoftによると、新しいRemoteFXはWAN上でのリモートデスクトップパフォーマンスを改善し、ホスト側のコストを削減し、新しいコーデックによって帯域要求を減少させるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news041.jpg

「非常時にピザ1枚無料」のデータがドミノ・ピザのマーケティングに生む好循環とは? CMOに聞く
2024年10月にDomino'sのチーフブランドオフィサーからエグゼクティブバイスプレジデント...

news054.jpg

AI搭載は「もう売りにならない」──「Marketing Dive」2025年予測【前編】
広告費が世界で1兆ドルを超える中、マーケターは多くの課題に直面している。不透明な規制...