「Lazy Zeroed」「Eager Zeroed」の違いとは? VMware仮想ディスクのシックプロビジョニングVMwareの仮想ディスク作成方法を比較【中編】

VMwareの仮想ディスクの作成方法であるシックプロビジョニングには、「Lazy Zeroed」と「Eager Zeroed」という2つの種類がある。それぞれの違いとは。

2022年01月18日 05時00分 公開
[Stefani MunozTechTarget]

 仮想化ベンダーのVMwareは、仮想マシン(VM)で利用する仮想的なストレージ「仮想ディスク」の作成方法として、「RDM」(RAW Device Mapping)と「シックプロビジョニング」「シンプロビジョニング」を用意している。前編「『RDM』(RAW Device Mapping)とは? VMware仮想ディスクの作成方法」に続く本稿は、シックプロビジョニングの2つの方式「Lazy Zeroed」と「Eager Zeroed」の違いを説明する。

2種類ある「シックプロビジョニング」

 シックプロビジョニングは仮想ディスクの作成後に、物理的なストレージの領域を事前に割り当てる。50GBの仮想ディスクを作成する場合、作成した仮想ディスクはストレージの領域をぴったり50GB消費する。このストレージ領域は他の仮想ディスクやVMでは使用できない。前述の通りシックプロビジョニングの方法にはLazy ZeroedとEager Zeroedの2種類がある。

Lazy Zeroed

 Lazy Zeroedは、仮想ディスクの作成時に必要な最大のストレージ領域を割り当てる。注意点は、ストレージに格納されていた古いデータが仮想ディスクに含まれる可能性があることだ。そのため仮想ディスクに新しいデータを書き込めるようにするには、IT管理者が仮想ディスクにゼロを書き込み、初期化しなければならない。Lazy Zeroedでは仮想ディスクはすぐに作成できるが、IOPS(1秒間に処理できるI/O数)が増えるためデータ読み書きの速度が低下する場合がある。

Eager Zeroed

 Eager Zeroedは仮想ディスクの作成時に、必要な最大のストレージ領域を割り当てる。ストレージに元々格納されていた古いデータが、仮想ディスクに含まれることはない。Eager Zeroedで作成した仮想ディスクでは、予備のVMを構築してシステム停止に備える機能「VMware Fault Tolerance」が利用できる。仮想ディスクの作成時にストレージへゼロを書き込んで初期化するため、Lazy Zeroedと比べて仮想ディスクの作成に時間がかかる。ただし作成後の仮想ディスクのデータ読み書き速度は、Lazy Zeroedと比べると高速になりやすい。


 後編は、シックプロビジョニングとシンプロビジョニングの違いを説明する。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

ITmedia マーケティング新着記事

news072.jpg

「パーソナライズド広告・販促」に企業は意欲的 でも、消費者の印象は……
KPMGジャパンは顧客体験価値を向上させる6つのテクノロジーについて調査を実施した。企業...

news069.png

コロナ前に戻った「社会貢献意識」 2024年は過去最低の値に
博報堂生活総合研究所は、1992年から2年に一度実施している長期時系列調査「生活定点」の...

news209.jpg

「令和の米騒動」でコメの代わりに買われたもの 読売広告社が購買実態を分析
読売広告社は、食品ID-POS購買行動データベース「real shopper」のデータから今夏のコメ...