タッチ操作技術はこの10年で大きく普及した。けん引役となってきたのは米Appleだ。しかしこの技術は「タッチ入力を認識できるスクリーン」という利用要件がある。そしてタッチ操作対応スクリーンの価格はまだ高価だ。
では、タッチ操作非対応の端末でタッチ操作技術を利用する方法はないのだろうか。例えばWindows 8をデスクトップPCにインストールしたが、タッチスクリーンやトラックパッドといったタッチ操作対応デバイスがないような場合だ。そうした問題の1つの解決策となるのが、米Autodeskの新しいデバイスだ。
Autodeskはエンジニアや建築家が使うCADソフトウェア「AutoCAD」で有名なベンダーだ。同社の研究者は米国のアルバータ大学、カナダのトロント大学と協力し、「Magic Finger」というデバイスを開発した。
ECサイトのライブコマース連携を簡単に 「MakeShopエンタープライズプラン」が「ライコマ」と連携
「MakeShopエンタープライズプラン」を利用するEC事業者は、初期開発費用不要で「ライコ...
金融デジタルサービス利用実態、世代間で異なる重視ポイント――アドビ調査
金融デジタルサービスの利用においては利便性を重視するデジタルネイティブに対し、50代...
戦略の実行 愚直に施策を積み上げ、高速PDCAを回し続ける
強いリーダーシップの下で課題をしっかりと把握し、戦略を策定したら、いよいよその実行...