モバイルアプリを開発する前に確認すべき6つの問題モバイル向けアプリ開発の選択肢【後編】

モバイルアプリ開発に関して、ネイティブアプリか、クラウドアプリかを選択する場合、検討すべきはサポート端末、BYOD、セキュリティなど6つの問題だ。

2012年12月07日 08時00分 公開
[Bill Claybrook,TechTarget]

 前編記事「モバイルアプリ比較:ネイティブアプリとクラウドアプリはどちらが優位か」に続き、モバイルアプリ開発におけるネイティブアプリとモバイルクラウドアプリの選択について解説する。

 ネイティブアプリの開発では、iOSやAndroidなどのモバイルアプリ開発プラットフォームごとに、それぞれ独自の開発プロセスがあり、独自のネイティブプログラミング言語が使われる。プログラミング言語にはJavaAndroid)、Objective-C(iOS)、Visual C++(Windows Phone)などがある。

 また、ネイティブアプリの開発には一般的に、米AppleのiOSソフトウェア開発キット、米GoogleのAndroid開発ツール、米Microsoft.NET Compact Frameworkといった開発ツールが使われる。他にもSybase(米Sybase)やPhoneGap(米Adobe Systems)といったネイティブアプリ向けの開発ツールもある。

 一方、クラウドアプリの開発ツールはモバイル端末のOSとは結び付いていない。クラウドアプリはHTML5、CSS3、JavaScript、C++などのサーバサイド言語、あるいは開発者が選んだPHP、Ruby on Rails、PythonなどのWebアプリケーションフレームワークで開発される(参考記事:HTML5はスマートデバイス用アプリ開発に使えるか?)。

 ネイティブアプリ、モバイルクラウドアプリともソフトウェア開発を支援するツールや、フレームワークが提供されている。

 Appleの開発プラットフォームでは、ネイティブアプリの開発者がiOSの通知機能を使って、音声のアラートを出したり、画面上に視覚的なアラートやバナーを表示したりすることもできる。クラウドアプリは、モバイル端末の一部のネイティブ機能と情報にアクセスできる。このアクセスには通常、APIを利用する。

モバイルアプリで検討すべき問題

 モバイルアプリを開発する前に検討すべき問題には以下の6つがある。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...