クラウド(IaaS、PaaS、SaaS)関連のホワイトペーパーの中から、2012年に多く読まれた上位10本を紹介する。
TechTargetジャパンのホワイトペーパーダウンロードセンターでは、ITベンダー各社が提供するホワイトペーパーを多数公開している。今回はその中から、2012年にダウンロードされたクラウドコンピューティングに関するホワイトペーパーの上位10コンテンツを紹介する。
順位 | ホワイトペーパータイトル | 提供企業 |
---|---|---|
1位 | 35のIaaSクラウドをガバナンス要求で徹底比較 | アイティメディア |
2位 | クラウド基盤ソフトウェア比較表 ~Eucalyptus、CloudStack、OpenStack | アイティメディア |
3位 | ERP比較ガイド:クラウドERPコスト比較表 | アイティメディア |
4位 | 主要PaaSの機能比較表 | アイティメディア |
5位 | 技術者が見せる。Google Appsでの開発・実装例 | ゼネラル・ビジネス・サービス |
6位 | ちょっと“オタクな”技術者が見せる。Google Appsでの開発・実装例 | ゼネラル・ビジネス・サービス |
7位 | クラウドとiPad――ビデオ会議をより使いやすくする2つの潮流とは | Vidyo Japan |
8位 | クラウド利用で直面する3つの課題、解決の鍵は「ネットワーク」にあり | NTTコミュニケーションズ |
9位 | Office 365導入事例 クラウドの利便性とセキュアなアクセス環境を両立するには | ソフトバンク・テクノロジー |
10位 | クラウドストレージの基礎知識 | クラウディアン |
以下、1位から10位までを簡単に振り返ってみたい。
2012年のダウンロード数1位、2位にランクインしたのはIaaS(Infrastructure as a Service)比較に関する記事だった。2011年に実施した同ランキングでは1位に「【事例】ビジネス継続性の強化のために――クラウドで作り上げた『1人情シス』の奮闘」、2位に「クラウドコンピューティング導入状況分析結果」がランクイン。2011年は他社の導入状況や事例を探るコンテンツが人気だったのに対し、2012年は複数のIaaSを比較検討するというフェーズに関心が寄せられた。このことから2012年は多くの企業が導入を意識してクラウドを検討した年だったといえるだろう。
また、4位にはPaaS(Platform as a Service)の機能比較表がランクインした。IaaSから一歩進み、PaaSという選択肢も企業に認知されつつあることがうかがえる。
5位、6位、9位に浮上したのはSaaS(Software as a Service)に関するコンテンツだ。5位「技術者が見せる。Google Appsでの開発・実装例」では、グループウェアであるGoogle Appsの機能をワークフローやデータ連携といった視点で解説している。6位「ちょっと“オタクな”技術者が見せる。Google Appsでの開発・実装例」も同じくGoogle Appsの開発・実装方法をsalesforce.comとの連携に着目して解説している。Google Appsとsalesforce.comという2大クラウドサービスをどのように業務に取り込むのかに注目が集まった。
9位「Office 365導入事例 クラウドの利便性とセキュアなアクセス環境を両立するには」は、医薬品・医療機器の開発支援と医療・健康分野のコンタクトセンター運営を手掛ける企業によるOffice 365の導入事例だ。Office 365の導入に当たって、社外からの利用制限やシングルサインオン環境を実現したという。標準機能では実現が難しかった環境を実現したノウハウが書かれている。
8位「クラウド利用で直面する3つの課題、解決の鍵は『ネットワーク』にあり」では、クラウドの足回りともいえるネットワークに関するコンテンツだ。クラウドはネットワークを介してITを利用する形態である故、ネットワークが故障するとシステムにアクセスできなくなってしまう。よって、故障頻度の高いアクセス区間のネットワークを二重化するなどの対策が必要になる。このホワイトペーパーでは、クラウド環境でローカル環境と同様のパフォーマンスを引き出すために、クラウドへの通り道であるネットワーク部分で越えなければならない課題とその解決策を紹介している。
今回紹介したホワイトペーパー以外にも、ホワイトペーパーダウンロードセンターでは、クラウドに関する技術文書や製品資料、事例紹介などを掲載している。ぜひダウンロードしてご活用いただきたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
大容量データの送受信には、通信遅延や帯域制限の課題がある。本資料では、高速で安全なデータ送信を実現できるファイル転送プラットフォームを紹介する。導入時に気になるポイントとともに、料金プランも分かりやすく解説している。
SaaSの利用が拡大する中、ベンダー側と企業側の両方がさまざまな課題を抱えている。ベンダー側は商談につながるリードが獲得しにくいと感じており、企業側は製品の選定に困難さを感じているという。双方の課題を一掃する方法とは?
従来のファイルサーバで対応できない多様なデータを、効率的に管理・共有できる「全てのコンテンツ保管庫」として、クラウド型コンテンツ管理基盤にVPN接続機能を組み合わせたサービスが注目されている。その特徴をマンガ形式で紹介する。
従業員の自己紹介に加えて、企業間の関係構築においても重要な役割を担う名刺だが、その発注業務は意外と手間がかかる。名刺の作成から注文まで、ミスを発生させずに効率化するにはどうすればよいのか。本資料では、その解決策を紹介する。
IBM i 基幹システムを運用する企業でモダナイゼーションが喫緊の課題となる中、推進の課題も多い。そこで、「クラウド」「ノーコード開発」「API」「AI」を主軸とするIBM i ユーザー向けモダナイゼーションサービスを紹介する。
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...