Oracleに買収されたIaaSのNimbula、OpenStackへの取り組みに不安もOracleの行動パターンから察するに……

OracleはIaaSソフトウェアプロバイダーNimblaを買収したことで、OpenStackプロジェクトに取り組むのだろうか。彼らのNimbula買収は、自社のクラウドサービスにメッキをかけるにすぎないとの声がある。

2013年05月01日 08時00分 公開
[Beth Pariseau,TechTarget]

 米OracleIaaSソフトウェアプロバイダーの米Nimbulaを買収した。NimbulaがOpenStackプロジェクトに参加していることからすると、この動きはオープンソースクラウドへの取り組みにつながるかもしれない。しかし、Oracleのこれまでの行動パターンから、業界ウオッチャーはその逆を予想している。

 Nimbulaは、米Amazon Web ServicesのAmazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)を担当するエンジニアリングチームの元メンバー2人によって設立された。だが、2年前の2011年の立ち上げ時に業界観測筋が予想したほどには前進を遂げていない。

 「Oracleによる買収でNimbulaの業況が大きく変わるかどうかは分からない」と、米Data Center Pulseの創設者で社長のマーク・シール氏は語った。「Oracleは、『Nimbulaの名前を冠することで既存パッケージの魅力を高めるにはどうすればよいか』といったスタンスで、これからの展開を進めようとしているのではないか」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...