クラウドでコスト削減は本当? オンプレミスと比べてみる実際のサービスを例に検証

クラウドサービスの多くの利用はコスト削減が目的だ。だが、クラウドサービスは長期的には、オンプレミスのITよりもはるかにコストがかさむ可能性もある。実際のクラウドサービスを例にコストを検証する。

2013年06月06日 08時00分 公開
[Bridget Botelho,TechTarget]

 ファイナンシャルアドバイザーであれば誰もが、「リースするより所有した方がいい」と言うだろう。だが、ことクラウドコンピューティングに関しては、この考え方は無視されている。

 即金では購入できない、最新鋭で最高性能を備えるインフラやプラットフォーム、アプリケーションにすぐにでもアクセスしようと、クラウドプロバイダーに月額の利用料金を支払う企業がますます多くなっている。昨今、ITプラットフォームやアプリケーションのリース市場は活況を呈し、企業にはさまざまなクラウドサービス(XaaS:Anything as a Service)が用意されている。こうしたサービスを利用してITコストの削減につなげたいというのが企業の思惑だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。