仮想データセンターを自社で運用するだけの専門知識を持ち合わせているIT部門の場合、パブリッククラウドに移行しても、それほど大きなメリットは得られない可能性がある。レガシーアプリケーションに関しては、なおさらだ。
ITサービス管理とシステムエンジニアリングを手掛ける米Windward IT SolutionsのCEO、ショーン・マクダーモット氏は次のように指摘する。「パブリッククラウドで柔軟性を得ることと、月額料金という形で余計なコスト負担を強いられることの差は紙一重だ。クラウドへの移行が一筋縄ではいかないのは、言うまでもない」
Windwardは現在、CRM(顧客関係管理)に米Salesforce.comのソリューションを活用している。だがオンプレミスの可能性も含め、他の選択肢も検討中という。CRMアプリケーションを自社で運用管理するだけの専門知識を持ち合わせた、ITに強い企業であることを考慮すると、1ユーザー当たり125ドルの利用料金を毎月Salesforceに支払うことを正当化するのが徐々に難しくなっているのだ。
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
マーケターなら知っておきたい「Googleが次に可能にすること」 Google I/O 2022で発表の新機能まとめ
「検索」「地図」「ショッピング」他、Googleが年次開発者会議「Google I/O 2022」で紹介...