既存のWindowsフォーム資産をタッチ対応アプリにリメイク、グレープシティNEWS

Windows XP/Windows 7用のWindowsフォームアプリでも、タッチ操作で画面のズームや拡大鏡を表示できるUIに変換するコンポーネントを発表した。

2013年07月31日 15時00分 公開
[TechTargetジャパン]
photo

 グレープシティは7月31日、既存のWindowsフォームアプリケーションをタッチ操作が可能なユーザーインタフェース(UI)に変換するコンポーネント「MultiTouch for Windows Forms 1.0J」(以下、MultiTouch)を発表した。端末1台当たりの開発ライセンスが3万1500円(税込)、ランタイムライセンスが10端末パック10万5000円(同)で8月28日に発売する。

 日本マイクロソフトの統合開発環境(IDE)ツール「Visual Studio」で開発した既存Windowsフォームアプリのプロジェクト(アプリケーションの生成に必要なファイルの集合)にMultiTouchを追加してビルドすることで、タッチ操作機能を実装できる。タッチパネル搭載のクライアントPCやタブレットなどで対応アプリを実行すると、フォーム上の全てのオブジェクトをピンチ操作で拡大または縮小したり、フォームのサイズに合わせて表示したりする「ズーム機能」を利用できる。Windows XPやWindows 7などの既存環境やタッチパネル非対応の端末では通常の画面レイアウトになり、マウスやキーボードなど従来の操作手段と併用可能だ(関連記事:HTML5対応Webアプリを、Windowsフォームアプリ感覚で作れるツールが登場)。

photo ズーム機能の例

 タッチ操作を補助するコンポーネントも搭載。タッチ操作をするときに指先に表示される「拡大鏡」、ズーム対象のWindowsフォーム全体を別ウィンドウで表示する「パンウィンドウ」などの操作も可能だ。さらに、画面の拡大率に合わせて適切な解像度の画像を表示できる。

photo 拡大鏡(左)とパンウィンドウの例(右)

 グレープシティによると、タッチパネル対応の端末で業務アプリケーションを利用する機会が増えたことでタッチ操作が可能なアプリケーションへのニーズが増えているが、既存のアプリケーションの改修には開発の手間やコストが掛かるという。MultiTouchを利用することで、ほとんど改修コストを掛けずに既存資産をタッチ対応型にリメイクできると説明している。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。