Windows 8.1のモバイル機能で心変わりする“私物厳禁企業”“BYOD対応ゲーム”に乗り出したMicrosoft

BYODのサポート対象にWindows 8.1端末を含めてもらいたい――。こうした思惑からか、Windows 8.1にはBYOD解禁の助けとなる幾つかの機能強化が施されている。主要な強化点を見ていこう。

2013年11月21日 08時00分 公開
[Kevin Beaver,TechTarget]

 Windows 8.1が企業に普及するかどうかは、まだ分からない。1つ確かなことは、米Microsoftのこの最新のデスクトップOSには、BYOD(私物端末の業務利用)の混沌に伴う痛みをいくらか和らげる新しい技術が含まれているということだ。多くの組織がモバイル端末時代の黎明期に抱える苦悩を思うと、こうしたWindows 8.1の機能強化は実に時宜を得ている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...