現場に嫌がられない「Windows監査」の進め方目的はセキュリティだけではない

デスクトップ監査の成功によって、システム管理の合理化を進めることができる。その効果を最大限に高めるためには留意すべき点がある。5つのポイントで解説する。

2014年02月24日 08時00分 公開
[Kevin Beaver,TechTarget]

 自社のWindowsデスクトップ環境が適切なポリシーと基準に沿っていることを確認するために、前回監査を行ったのはいつだっただろうか。多くのネットワーク管理者は幸運にも、必要に応じて展開される標準的なデスクトップイメージを管理している。全てのデスクトップ上に何があるかの正式な監査は問題外に思えるかもしれない。

 目指すのはWindows設定の標準化だろうか。あるいはエンドポイントセキュリティへの理解を深める必要があるかもしれない。自社のソフトウェアライセンスを整理したい場合もあるだろう。目的が何であれ、デスクトップ監査の効果を最大限に高めるために留意すべき点が幾つかある。

Windows監査のために必要な条件

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...