煩わしいと思われがちな「Windowsエラー報告」機能の意外な使い道一方で攻撃者に情報を提供する恐れも

Windows XP以降のバージョンに標準搭載されている「Windowsエラー報告」機能。最近では、NSAのハッキング部隊が捜査活動に利用したとの報道で物議を醸した。しかし、ただ単に煩わしいだけのツールではない。

2014年03月12日 08時00分 公開
[Brandan Blevins,TechTarget]

 毎年、米Microsoftの「Windowsエラー報告」サービスを通じて何十億件もの不具合報告が同社とそのパートナーに送られる。あるベンダーによると、これらの報告に含まれる情報は非常に詳細であり、かつほとんどのデータにプロテクトが掛かっていないという。攻撃者にとっては、ターゲットの脆弱性がどこにあるのかを見つけ出す、格好の手段になる可能性がある。

ITmedia マーケティング新着記事

news063.jpg

約8割の人が経験する「見づらいホームページ」 最も多い理由は?
NEXERはくまwebと共同で「見づらいホームページ」に関するアンケートを実施した。

news119.jpg

スマホ時間の奪い合い「利用者増えても、利用時間は減少」 唯一の勝者は?
データマーケティング支援のGlossomは、「スマートフォンでのメディアとコマースの利用に...

news100.jpg

生成AI時代のコンテンツ制作の課題 アドビが考える解決法は?
求められる顧客体験はますます高度になる一方で、マーケターのリソースは逼迫している。...