OS自体がオープンソースであるAndroid端末では、使い勝手を良くするためにアクセス特権を取得する「Root化」するユーザーも多い。そのメリット、デメリットを整理してみた。
Androidユーザーは、システムへ無制限にアクセスするためにデバイスをRoot化する。企業のシステム管理者もまた、デバイスをRoot化して、デバイスで起きていること全てを解析することができる。ただし、Root化は、全てのユーザーのために用意されている機能ではない。
Root化の検討を始める前に、携帯電話メーカーは簡単にRoot化できるような製品は提供していないこと、それには納得できる理由があることを知っておく必要がある。その理由とは、「もしユーザーがシステムに完全にアクセスできると、デバイスの動作に影響を与える設定や権限の変更をしてしまう可能性がある」ということだ。そして、システムを改変してしまうと、メーカー保証の対象外となり、ユーザーはメーカーからサポートを受けられなくなってしまう。さらに最悪のケースでは、デバイスが全く動作しなくなってしまうこともある。システムを再起動すると、オリジナルのOSにリセットするようプログラムされているデバイスもあり、そのようなデバイスでは、Root化の作業を際限なく繰り返すこととなる。
Root化をすべきかどうか、それはケースバイケースだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
AIの進化が加速する「プラットフォームビジネス」とは?
マーケットプレイス構築を支援するMiraklが日本で初のイベントを開催し、新たな成長戦略...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2024年12月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。
2024年の消費者購買行動変化 「日本酒」に注目してみると……
2023年と比較して2024年の消費者の購買行動にはどのような変化があったのか。カタリナマ...