Android端末をRoot化したらこうなった そのメリットとデメリット“文鎮”化したくない人は必見

OS自体がオープンソースであるAndroid端末では、使い勝手を良くするためにアクセス特権を取得する「Root化」するユーザーも多い。そのメリット、デメリットを整理してみた。

2014年03月25日 08時00分 公開
[Sander van Vugt,TechTarget]

 Androidユーザーは、システムへ無制限にアクセスするためにデバイスをRoot化する。企業のシステム管理者もまた、デバイスをRoot化して、デバイスで起きていること全てを解析することができる。ただし、Root化は、全てのユーザーのために用意されている機能ではない。

 Root化の検討を始める前に、携帯電話メーカーは簡単にRoot化できるような製品は提供していないこと、それには納得できる理由があることを知っておく必要がある。その理由とは、「もしユーザーがシステムに完全にアクセスできると、デバイスの動作に影響を与える設定や権限の変更をしてしまう可能性がある」ということだ。そして、システムを改変してしまうと、メーカー保証の対象外となり、ユーザーはメーカーからサポートを受けられなくなってしまう。さらに最悪のケースでは、デバイスが全く動作しなくなってしまうこともある。システムを再起動すると、オリジナルのOSにリセットするようプログラムされているデバイスもあり、そのようなデバイスでは、Root化の作業を際限なく繰り返すこととなる。

Root化する? しない?

 Root化をすべきかどうか、それはケースバイケースだ。

ITmedia マーケティング新着記事

news099.jpg

CMOはつらいよ マッキンゼー調査で浮かび上がるAI時代の厳しめな業務実態
生成AI、研究開発、価格戦略……。慢性的なリソース不足の中でマーケターの業務範囲はま...

news017.jpg

「リンクレピュテーション」とは? SEO対策や注意点もわかりやすく解説
「リンクレピュテーションって何のこと?」「なぜ重要?」「リンクレピュテーションを意...

news213.jpg

MAツール「MoEngage」 DearOneが日本語版UI提供へ
NTTドコモの子会社であるDearOneは、AI搭載のMAツール「MoEngage」の日本語版を2025年1月...