実は大ニュースかもしれないAppleとIBMの「iOS提携」Siri活用ビジネスアプリの誕生?

米Appleは「iOS」に関して米IBMと業務提携を結んだ。この業務提携については、懸念を持ちつつも楽観的に捉える意見と、懐疑的な見方をする意見がある。真相は?

2014年09月03日 08時00分 公開
[Ed Scannell, Jake O'Donnell,TechTarget]

関連キーワード

Apple | IBM(アイ・ビー・エム) | iOS | iPhone


 米IBMと米Appleの新たな業務提携は双方にメリットがあるとし、ほとんどのアナリストがこの業務提携を好意的に捉えている。一方、提供されるといわれているアプリとサービスの幾つかを実際に見るまでは、どの程度のメリットがあるのか分からないと懐疑的な見方をしているIT担当者もいる。

 IBMとAppleは、広大なエンタープライズモバイル分野における業務提携の一環として、業界に特化した100種類にも及ぶエンタープライズアプリを2014年秋から提供する予定だ。同時に、AppleのモバイルOS「iOS」用に最適化されたIBMのクラウドサービスも提供される。主なターゲット市場は「セキュリティ」「モバイルデバイス管理」および「データ分析」だ。またIBMは、自社の直販営業チームやパートナーネットワークを通じて「iPhone」や「iPad」を再販することも計画している。

「iPhone 6 16GB ゴールド SIMフリー」、読者プレゼント実施中!

iPhone 6(写真はシルバー)

TechTargetジャパンは、「iPhone」「iPad」といったiOS端末の業務利用に関する記事を集約したテーマサイト「iOS端末で会社は幸せになれる? 『iPhone』『iPad』の業務利用は“天国”か“地獄”か」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、「iPhone 6 16GB ゴールド SIMフリー」を抽選でプレゼントします。

プレゼント申し込みはこちら


失敗すれば2度目はない

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news085.png

35〜49歳の含有率が最も高いのは「mixi2」 ニールセン デジタルがソーシャルメディアの利用状況を発表
ニールセン デジタルはデジタルコンテンツ視聴率のレポートを基にソーシャルメディアの利...

news093.jpg

TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。

news136.png

アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...