2014年に発表された「AWS」の注目機能“ベスト10”約450機能から厳選

米Amazon Web Servicesの「Amazon Web Services」(AWS)は、2014年に約450の機能をリリースした。本稿では、その中からえりすぐりの機能を紹介する。

2015年01月28日 15時00分 公開
[Beth Pariseau,TechTarget]

関連キーワード

Amazon EC2 | Amazon Web Services | SSD


 「Amazon Web Services」(AWS)の機能は毎日のようにリリースされており、全てを把握することは難しい。そのため、2014年にAWSに新しく追加された機能の中でも、業界の専門家からの評価が高かった機能の一覧は一見の価値があるだろう。

 2014年には多くの発表があった。競合他社に勝負を挑むAWSの機能のリリース、データセンターの新しいリージョンの設置、新しいファイル同期/共有サービスの提供開始などは、ほんの数例だ。本稿では、1からから10まで重要度の高い順に箇条書きの形でAWSの機能を紹介する。

1.「Amazon Aurora」(2014年11月12日にプレビュー版をリリース)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...