「Windows 10スマホ」 vs. 「iPhone」、頂上決戦はいつ起きる?新OSのモバイル機能をレビュー

米Microsoftは「Windows 8」の失敗からの挽回を目指し、「Windows 10」の大幅な改良を打ち出している。この新OSのモバイル機能の目玉を見てみよう。

2015年03月28日 09時00分 公開
[Eddie LockhartTechTarget]

 米Microsoftは、不評だった「Windows 8」からの巻き返しを図るべく、「Windows 10」で大幅な改良を加えている。モバイル機能分野では、シームレスに端末を利用できる「Continuum」機能、セキュリティを強化するコンテナ化機能などを追加した。

 Windows 8では、従来のスタートメニューが急に廃止されたことと、タッチ画面技術偏重になったことに企業から不満が噴出したが、Windows 10ではこの両方の問題に対策が施されている。2015年1月、一部の機能がプレビュー公開され、Windows 10に対する最初の反応はおおむね好意的だった。この新OSは、スマートフォンやタブレットにも対応しているが、デスクトップやノートPC、その他の端末のユーザーの使い勝手を犠牲にはしていないようだ。

 また、Windows 10はあらゆるタイプの端末でスムーズに動作するという。Windows 10のContinuumモードやその他のモバイル機能は、企業ユーザーにどのような影響を与えるのだろうか。

Windows 10はスマートフォン、タブレットでも動作

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...