電子カルテの導入目的を「ペーパーレス化」に求める診療所も少なくない。ただ、完全ペーパーレス化することがデメリットになる場合もある。その理由とは。
診療所には、カルテをはじめ問診票や検査結果、紹介状、患者同意書、各種伝票、処方せん、診療報酬明細書(レセプト)、参考文献など、さまざまな紙が存在します。このうち、電子カルテの導入でカルテやレセプト、伝票、紹介状、検査結果などがペーパーレス化できます。また、内視鏡やレントゲンなどの検査画像も、医用画像管理システム(PACS)を導入することで電子化できます。さらに、それ以外の紙もスキャナを上手に活用すれば完全ペーパーレスに近づけることが可能です。
システム | 電子化される紙媒体の例 |
---|---|
電子カルテ | カルテ、レセプト、伝票、紹介状、検査結果 |
PACS | X線写真、内視鏡、エコーなどの検査画像 |
スキャナ | 患者同意書、参考文献、その他の文書 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...