モバイルアプリケーション管理(MAM)は、仕事と個人の情報を切り離したり、モバイルアプリのライフサイクルを管理したりといったさまざまな効果が期待できる。主要な4つの効果を示す。
モバイルデバイス管理(MDM)は、モバイルセキュリティとコンプライアンスに関する膨大な問題からIT部門を守るダムである。一方、従業員はMDMに対して全く好意的ではない。MDMが従業員の個人所有端末のコントロールを奪い取る可能性があるからである。
従業員やIT部門のための“救命ボート”のようなものとして登場したのがモバイルアプリケーション管理(MAM)である。MAMは、企業にビジネス資産のコントロールを可能にしつつ、従業員個人のアプリやデータを個人の管理下に起き続けることができる。こうした粒度の細かいコントロールにより、MAMはモバイル端末の可能性を最大限に引き出す。
以下、MAMがIT部門にもたらす可能性がある4つの効果を示す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...