モバイルアプリケーション管理(MAM)は、仕事と個人の情報を切り離したり、モバイルアプリのライフサイクルを管理したりといったさまざまな効果が期待できる。主要な4つの効果を示す。
モバイルデバイス管理(MDM)は、モバイルセキュリティとコンプライアンスに関する膨大な問題からIT部門を守るダムである。一方、従業員はMDMに対して全く好意的ではない。MDMが従業員の個人所有端末のコントロールを奪い取る可能性があるからである。
従業員やIT部門のための“救命ボート”のようなものとして登場したのがモバイルアプリケーション管理(MAM)である。MAMは、企業にビジネス資産のコントロールを可能にしつつ、従業員個人のアプリやデータを個人の管理下に起き続けることができる。こうした粒度の細かいコントロールにより、MAMはモバイル端末の可能性を最大限に引き出す。
以下、MAMがIT部門にもたらす可能性がある4つの効果を示す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
TikTokのトレンドに変化 なぜ「1分超え」動画が見られている?
Bufferのデータによると、TikTokでは最近、長めの動画が人気を集めている。
アドビが「10種類のAIエージェント」を発表 顧客体験はどう変わる?
アドビの年次イベント「Adobe Summit 2025」が開催された。初日の基調講演では、アドビの...
「ブランドは叩かれて強くなる」 ジャガーのCMOが語った炎上の乗り越え方
SXSWで開催された「Female Quotient」のイベントにおいて、Jaguar Land Roverの米国CMOは...