ファイル同期・共有(EFSS)サービス市場が活況だ。米Boxと米Dropboxはドキュメント共有やチームコラボレーションのための新機能を追加した。米Citrix Systemsも自社サービスプロバイダーへEFSSサービスの提供を開始した。
多くのビジネスパーソンが多様な端末から多くの情報にアクセスするようになっていることから、IT部門は、モバイルフレンドリーで管理とセキュリティ確保が可能なプラットフォームを提供しようと奮闘している。大手ベンダー数社が最近、こうした需要に対応し、安全なファイル共有をこれまで以上に多くのユーザーが利用できるようにすることを目指し、相次いでサービスをアップデートした。
企業向けファイル同期・共有(EFSS)サービス大手の米Boxは、同社のサービス「Box」と組み合わせて使う新しい「iPhone」および「iPad」用アプリ「Box Capture」で、紙のドキュメントのデジタル化と共有を容易にしようとしている。Captureでは、iPhoneやiPadで写真を撮って自分のBoxアカウントと安全に同期でき、撮影画像はローカルには一切保存されない。モバイルワーカーを抱える企業では、このアプリはさまざまな用途に利用できそうだ。例えば、保険会社の損害査定人が支払い請求書の写真を撮り、このアプリのコラボレーション機能を使って、メモを付けて上司向けにアップロードするといったことが可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...
CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...
トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。