大病院の診療もストップ、身代金ウイルス「ランサムウェア」の恐ろしさ特選プレミアムコンテンツガイド

端末に使用制限を掛けて“身代金”を要求する「ランサムウェア」の被害が広がっている。実例を基に、ランサムウェアの実態を探っていこう。

2016年06月17日 12時00分 公開
[TechTarget]
大病院の診療もストップ、身代金ウイルス「ランサムウェア」の恐ろしさ

 身代金要求型マルウェア「ランサムウェア」。データを暗号化するといった手法で端末に使用制限を掛け、その制限の解除と引き替えに金銭を要求することから、そう名付けられた。最近では個人だけでなく企業や組織の被害も明るみに出ており、対策が求められている。

 人命を預かるハリウッドの大病院、Hollywood Presbyterian Medical Centerもランサムウェアの被害を受けた。攻撃によって同院のコンピュータシステムがダウン。保存していた過去の患者の診療記録にアクセスできなくなり、一部の外来患者は診療を受けられなかったという。

 人ごとではないランサムウェアの被害。企業はどう対処すべきなのか。TechTargetジャパンの人気記事を再構成した本資料では、Hollywood Presbyterian Medical Centerの被害を中心にランサムウェアの脅威を整理し、対策を探る。


プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...