分かっていたけど手を付けず、かなり大変な旧式Windowsの「10化」特選プレミアムコンテンツガイド

無料アップグレード終了が近づき、多くの旧式WindowsユーザーがWindows 10へのアップグレードをするか否かで悩んでいる。旧式OSを使い続けるユーザーはそのリスクと手間をよく検討すべきだ。

2016年06月03日 12時00分 公開
[TechTarget]

関連キーワード

Windows 10 | OS | Windows | Windows 7 | Windows 8/8.1 | Windows XP


分かっていたけど手を付けず、かなり大変な旧式Windowsの「10化」

 新しいOSが登場しても、古いOSをかたくなに使い続けるユーザーが少なからずいる。新しいOSはどうしても不具合を内在してしまうため、問題回避ために長期間にわたって膨大なアップデートを重ねてきた古いOSを使いたいというのは、妥当な考えだ。一方で、最新の新しいOSにアップグレードしようとすると、これまたいろいろな問題が噴出する。

 今回のTechTargetジャパンのプレミアムコンテンツでは、既にMicrosoftの公式サポートが終了した後もユーザーがいる「Windows XP」や完成度の高さからユーザー数が多い「Windows 7」などの古いOSから最新OS「Windows 10」にアップグレードする場合に起きる問題をまとめている。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...