危険水位を超えつつある「Pokemon GO」運営サーバの現状ストレージ管理者が学べることとは(2/2 ページ)

2016年08月17日 07時00分 公開
[Dave RaffoTechTarget]
前のページへ 1|2       

Pokemon GOは企業のITシステムのタフネス指標にもなる

 チャブラ氏は、そうした没入型アプリケーションの開発に利用できるツールとして、多様な分析の基盤として使われるオブジェクトストレージやデータレイクといった既存のストレージ技術を挙げている。しかし、そうしたアプリケーションの開発プロセスは、IT部門が慣れているものとは異なる。

 「位置情報を利用するモバイルアプリの開発には、従来のアプリと同じアプローチは適用できない」とチャブラ氏は指摘する。「われわれが話す顧客の多くは、こうしたモバイルアプリの開発では、今までのやり方が通用しないので、ゼロからスタートしており、マイクロサービスの使い方を学習している段階だ」(チャブラ氏)

 チャブラ氏は続けてPokemon GOが企業システムのストレージにおけるスケーリングの指標となるという見方も示している。「ストレージは、開発者の負担を軽減するために、ネイティブ機能として何ができるか。ストレージ管理者にはこの観点が重要だ。アプリケーションの利用増に応じたスケールアップがうまくいかず、サーバクラッシュに至る例があまりに多い。

 ほとんどの企業では、Pokemon GOほど急激なスケーリングが求められることはないだろう。だがいずれにしても、没入型アプリをリリースすれば、スケーラビリティを試されることになる。Pokemon GOはどうにか及第点だが、ほとんどの企業は落第しそうだ」(チャブラ氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ 1|2       

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...