ノートPCといえばサイズや重さ、画面、性能、バッテリー持続時間が一般的なセールスポイントとされ、別のモデルと比較する際もそうした仕様に着目する。だが、普段の生活を快適にしてくれるのは小さなことだ。ノートPCに別の機器をいつ、どこで、どう接続するかによっては、特定の種類のポートや配置の方が適していることもある。
しかしどうするか決める前にまず、自分が次のノートPCで必要とするポートの種類を知っておく必要がある。そこで本稿では、現代のノートPCに搭載されている一般的なポートについて解説する。さらに、必要なポートの数、ポートがノートPC上で配置されるべき場所についても取り上げ、必要なポートの数を減らす方法やポートがどの程度の物理的利用に耐えられるのかといった関連トピックも取り上げる。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...