Windowsのセキュリティ対策 “これだけは絶対にやってはいけないこと”は?凄腕ハッカーよりも怖い

攻撃者は複雑な手段を使い、Windowsクライアント環境のセキュリティ対策をすり抜けているように見える。だが実際には、単純な不注意が侵入を許していることも少なくない。

2016年10月19日 12時00分 公開
[Kevin BeaverTechTarget]
画像 Windowsクライアント環境のセキュリティ確保を妨げる要因は意外と身近にある

 エリートハッカーが高度な攻撃手法を駆使するかどうかにかかわらず、どんな企業でもデータが流出する恐れがある。手の込んだ攻撃を心配しなくてよい、ということではないし、高度な攻撃も確かに存在する。だがVerizonのデータ流出に関する調査報告書「2016 Data Breach Investigations Report」によると、今日のWindowsクライアント環境のセキュリティ問題の多くは、エンドユーザーが情報セキュリティの基本原則を無視していることが原因だ。

 攻撃経路は無数に存在し、IT部門はクライアントデバイスの状況を十分に把握できないこともある。こうした中、Windowsクライアント環境のセキュリティにどう対処すればいいのだろうか。どんな問題でもそうだが、まずは問題を把握する必要がある。把握できていない脆弱(ぜいじゃく)性、もっとひどい場合は無視されている脆弱性は、企業のWindowsクライアント環境のセキュリティ対策の妨げになる。こうした脆弱性はシンプルかつ予測可能であり、その対策も同様にシンプルだ。

Windowsのセキュリティですべきこと、してはいけないこと

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia マーケティング新着記事

news170.jpg

AIの進化が加速する「プラットフォームビジネス」とは?
マーケットプレイス構築を支援するMiraklが日本で初のイベントを開催し、新たな成長戦略...

news029.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2024年12月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news166.png

2024年の消費者購買行動変化 「日本酒」に注目してみると……
2023年と比較して2024年の消費者の購買行動にはどのような変化があったのか。カタリナマ...