「Windows 7/8.1」のアップデート方法が大幅変更へ、“先延ばし”はもうできない?月例ロールアップ方式に変更

Microsoftの月例アップデート「Patch Tuesday」が2016年10月に大きく変わる。新しい方式によって、更新作業は簡素になるのか、かえって面倒になるのか。専門家の意見は分かれる。

2016年09月21日 07時00分 公開
[Michael HellerTechTarget]

関連キーワード

Windows 10 | Windows 7 | Windows 8/8.1


Windowsのアップデートというと必要性は認識されながらも、気が重い作業になりがちだ。新方式でどう変わるのだろうか

 2016年10月、Microsoftの月例アップデート「Patch Tuesday」の配布方法が大きく変わる。専門家からは、新しい方式では、企業が相互互換性の問題を回避するためにリスクにさらされかねないと警告する。

 Microsoftは「Windows 7」と「Windows 8.1」のアップデート方法を2016年10月以降、月例ロールアップ方式に変更すると表明している。この変更で「Internet Explorer」(以下、IE)とWindows、そして、「.NET Framework」向けの更新プログラムをそれぞれ別個のロールアップパッケージとして提供するようになる。

 変更によってアップデート作業を簡素化して更新の断片化を減らすことになるというのがMicrosoftの主張だが、この方式ではユーザーが適用するパッチを個別に選択できない。

 Windows 7/8.1の新しい更新方法は「Windows 10」で採用した更新プログラムの提供方法とよく似ている。ただし、ITセキュリティの専門家は「Windows 7/8.1向けのロールアップ方式はIT担当者にとって柔軟性がある」と主張している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。