2016年10月、Microsoftの月例アップデート「Patch Tuesday」の配布方法が大きく変わる。専門家からは、新しい方式では、企業が相互互換性の問題を回避するためにリスクにさらされかねないと警告する。
Microsoftは「Windows 7」と「Windows 8.1」のアップデート方法を2016年10月以降、月例ロールアップ方式に変更すると表明している。この変更で「Internet Explorer」(以下、IE)とWindows、そして、「.NET Framework」向けの更新プログラムをそれぞれ別個のロールアップパッケージとして提供するようになる。
変更によってアップデート作業を簡素化して更新の断片化を減らすことになるというのがMicrosoftの主張だが、この方式ではユーザーが適用するパッチを個別に選択できない。
Windows 7/8.1の新しい更新方法は「Windows 10」で採用した更新プログラムの提供方法とよく似ている。ただし、ITセキュリティの専門家は「Windows 7/8.1向けのロールアップ方式はIT担当者にとって柔軟性がある」と主張している。
Netflixはこれからどう稼ぐつもり?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
クラウドサーカスのMAツール「BowNow」が機能拡充、無料版でもメール配信が可能に
リードナーチャリング活動をよりミニマムにスタート可能に。
「A/Bテスト」ツール 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、「A/Bテスト」ツールの売れ筋TOP10を紹介します。