スポーツへのデータ分析の活用が拡大、「行き過ぎ」批判も「データ分析信者」が見誤ること

スポーツにデータ分析を活用する動きが広がり、行き過ぎではないかとの議論も出ている。データに基づく判断は利益をもたらすが、どんな場合でも正しいとは限らない。

2016年10月20日 15時00分 公開
[Ed BurnsTechTarget]
画像 スポーツにおけるデータ分析の重要性を世に知らしめたマイケル・ルイス著『マネーボール』。ブラッド・ピット主演で映画化された《クリックで拡大》

 大学時代に、数学を専攻する学生と議論になったことがある。スポーツにおける予測可能性についてだ。メジャーリーグ球団の構築と管理に関する『マネーボール』のアプローチが比較的新しかったころのことだ。

 「どんな試合でも予測のつかないことが起こると本当に思っているのかい」。信じられないといったふうに彼は聞いてきた。私はそうだと答えた。当時は、スポーツデータ分析が全ての答えを持っているとは思えない理由を説明できなかったが、今でも、私は聞かれたら同じように答える。そして今なら理由も言える。

 プロバスケットボールのヒューストンロケッツのここ数年を例に取ろう。このチームは2012〜2013シーズンに、NBAで最も得点が多いチームの1つだった。主にスーパースターのジェームズ・ハーデンのおかげだ。彼はバスケットボールの分析オタクの人気者だ。そのシーズン後に、ロケッツはドワイト・ハワードを獲得した。リーグでトップクラスのセンターで、分析を駆使したロケッツの戦術にぴったりと思われていた。

人の感情はデータでは予測不能

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...