ノートPCの“キーボード”主要技術を比較、今選ぶべきは?長所と短所をまとめた(1/3 ページ)

最新のノートPCが採用するキーボードの種類は、実にさまざまだ。どれが使いやすいのか。主要なキーボード技術の良い面といまひとつな面を整理しよう。

2016年12月11日 08時00分 公開
[Charles P JefferiesTechTarget]

関連キーワード

ビジネスPC | タブレット


画像 キーボードの良しあしはノートPCの使い勝手に直結する

 ノートPCのキーボードの説明で「アイソレーション」や「メカニカル」という用語を耳にしたことがあるだろう。実際のところ、ノートPCユーザーにとってこれらの用語はどのような意味を持つのだろうか。

 本稿では、最新のノートPCが採用する主要なキーボード技術を紹介する。感触やレイアウトなどの観点からキーボードを探したい場合は、優秀なキーボードを搭載したノートPCの選び方について解説した記事「ノートPCはキーボードで選ぶべき――失敗しないための3つのポイント」をお読みいただきたい。

従来型のキーボード

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...