徹底レビュー:異彩を放つAndroid搭載「YOGA BOOK」、パネルキーボード2-in-1とは仮想キーボードの入力具合はどう?(1/4 ページ)

特徴的なキーボード/描画パッドを持つAndroid搭載の「YOGA BOOK」。2-in-1デバイスの中で人目を引くデザインのこの機種の使い心地はどうなのだろうか。

2017年01月08日 08時00分 公開
[Ed HardyTechTarget]
YOGA BOOK《クリックで拡大》

 Lenovoの「YOGA BOOK」に搭載された専用の描画パッドと付属のアクティブペンは、ワコムのテクノロジーを採用しており、手書きのメモに最適だ。しかし、汎用(はんよう)クライアントPCが欲しいユーザーは、物理キーボードでないことを不満に感じるだろう。

 数あるタブレットや2-in-1デバイスの中でも、YOGA BOOKはデザインが比類なく、非常に目立つ製品だ。クラムシェル型といっても普通と異なっている。キーボードは仮想のものなので、キーボード領域がメモや描画にも使えるようになっている。

 レビューするYOGA BOOKは、GoogleのOS「Android」搭載で、10.1インチスクリーン、Intelの2.4GHz「Atom x5」プロセッサ、Dolbyサウンドを採用しておりハイスペックだ。さて、このデバイスは実際の使用に堪えうるだろうか。本稿では、その点を解明したい。

構造とデザイン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2|3|4 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

2025年のマーケターが「生成AIでテレビCMを作る」よりも優先すべきことは?
AIが生成した広告に対する反発が続いた1年を経て、マーケターはパフォーマンス重視で非難...

news070.jpg

CMOはなぜ短命? なぜ軽視される? いま向き合うべき3つの厳しい現実
プロダクト分析ツールを提供するAmplitudeのCMOが、2025年のマーケティングリーダーに課...

news214.jpg

トラフィック1300%増、生成AIがEコマースを変える
アドビは、2024年のホリデーシーズンのオンラインショッピングデータを公開した。