「Windows 10」はいつかはやってくる、その日に備えるアップグレードガイドライセンスや管理方法はどう変わる?

IT管理者は「Windows 10」にアップグレードする前にライセンスやハードウェア要件、管理方法について確認する必要がある。メリットとデメリットも理解しておくべきだ。

2017年01月25日 08時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
Windows 10 Creator Update 2017年には次の大型アップデート「Windows 10 Creator Update」が予定されている(画像はMicrosoftのWebサイト)《クリックで拡大》

 Microsoftの新OS「Windows 10」への移行は、スイッチを入れれば済む話ではない。Windows 10にアップグレードする前に、IT管理者は幾つか重要な点を確認し、Microsoftの新OSがこれまでのWindowsとどう異なるかを理解しておく必要がある。

 IT部門にとってWindows 10で最も重要なプラスの変化は、生体認証機能「Windows Hello」などのセキュリティ機能が大幅に強化された点だ。もう1つ、アップグレードとアップデートのサイクルも大きく変わった。Microsoftは、「当面はWindows 10が最後のメジャーバージョンになる」と述べている。いったんWindows 10にアップグレードすれば、その後は数年ごとのアップグレードをしなくても、パッチ管理を通じてOSを常に最新の状態に保てるということだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...