今更聞けない、「ビジネス向けWindowsストア」を使うと何がうれしいのか?Windows 10アプリの配布や管理が容易に(1/2 ページ)

Microsoftの「ビジネス向けWindowsストア」を使えば、「Windows 10」アプリケーションの配布やライセンス管理、エンドユーザー管理を効率化できる。

2017年02月27日 08時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]
画像 ビジネス向けWindowsストアで実現できることとは

 Microsoftの「ビジネス向けWindowsストア(Windows Store for Business)」は、IT管理者とエンドユーザーの両方を楽にしてくれる。

 ビジネス向けWindowsストアがターゲットに据えているのは、クライアントOS「Windows 10」用のアプリケーションを導入している企業だ。事業部門(LOB)向けをはじめとする市販のアプリケーションを入手、配布、管理するための環境を顧客企業に提供する。

 IT部門はビジネス向けWindowsストアから直接、Windows 10アプリケーションを展開して管理できる。ビジネス向けWindowsストアと連係する管理ツールを使うことも可能だ。アプリケーションのライセンス方法によって異なるが、IT部門はエンドユーザーが直接ビジネス向けWindowsストアからアプリケーションを入手するようにも、社内LANでアプリケーションを配布するようにもできる。

業務アプリケーションを管理

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...