Microsoftの「ビジネス向けWindowsストア(Windows Store for Business)」は、IT管理者とエンドユーザーの両方を楽にしてくれる。
ビジネス向けWindowsストアがターゲットに据えているのは、クライアントOS「Windows 10」用のアプリケーションを導入している企業だ。事業部門(LOB)向けをはじめとする市販のアプリケーションを入手、配布、管理するための環境を顧客企業に提供する。
IT部門はビジネス向けWindowsストアから直接、Windows 10アプリケーションを展開して管理できる。ビジネス向けWindowsストアと連係する管理ツールを使うことも可能だ。アプリケーションのライセンス方法によって異なるが、IT部門はエンドユーザーが直接ビジネス向けWindowsストアからアプリケーションを入手するようにも、社内LANでアプリケーションを配布するようにもできる。
2022年の「値上げ」に対する消費者の意識と行動――日本インフォメーション調査
消費者はどのような商品・サービスに値上げを実感し、どう対策しようとしているのでしょ...
TikTokのとてつもない稼ぎ力 急成長の秘密は?
TikTokの広告収入はTwitterとSnapchatのそれを足し合わせても追い付かず、近い将来はYouT...
SDGsの認知率は8割超に――電通調査
ビジネス層を中心に語られるバズワードであった「SDGs」が、4年間で一般層まで認知を広げ...