徹底比較:大型スマホの頂上決戦、「iPhone 7 Plus」 vs. 「HUAWEI Mate 9」ディスプレイサイズは決定的だが、総合力では……(1/2 ページ)

Appleの「iPhone 7 Plus」とHUAWEIの「Mate 9」は、どちらも卓越した性能の大型スマートフォンだ。だが、細かい仕様を比較すると多くの違いがある。どのような観点で選ぶべきか。

2017年03月11日 08時00分 公開
[Dragan PetricTechTarget]
「HUAWEI Mate 9」vs.「iPhone 7 Plus」 「iPhone 7 Plus」 vs. 「Mate 9」《クリックで拡大》

 2016年にSamsung Electronicsが「Galaxy Note 7」で失態を演じた後、「スーパーフラッグシップ」モデルの称号はAppleとHUAWEIのそれぞれが擁する2台のスマートフォンのものとなった。Appleの「iPhone 7 Plus」は「iOS」を搭載した最先端の大画面スマートフォンだ。少なくとも本稿執筆時点では、HUAWEIの「Mate 9」もGoogleの「Android」を搭載した最先端の大型スマートフォンだ。

 どちらの機種も仕様、ベンチマーク結果、日常的な使い心地は卓越している。だが、細かい点では驚くほど多くの違いがある。例えば、仕上げ加工、ディスプレイの機能、バッテリー持続時間、ソフトウェアオプション、背面のダブルレンズカメラなどが挙げられる。どちらのデバイスもダブルレンズカメラを搭載している。Mate 9とiPhone 7 Plusのどちらを選ぶのが正しい選択となるのだろうか。本稿では購入を検討している読者のためにこの2機種を比較する。

構造とデザイン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。

news028.jpg

新規顧客獲得と既存顧客のLTV向上、それぞれのCRO(コンバージョン率最適化)について
連載第4回の今回は、新規顧客の獲得と既存顧客のLTV(顧客生涯価値)、それぞれのCRO(コ...