新しくなった「Surface Pro」に関する良いニュースと残念なニュースモデル番号も付属ペンもなくなって得たものは?

新たに発表されたMicrosoftの第5世代の2-in-1デバイスである「Microsoft Surface Pro」には、Intelの最新のプロセッサ、LTE、13時間強持続するバッテリーが備わっている。しかし、以前付属品として提供されていたアクティブペンは付属していない。

2017年06月04日 08時00分 公開
[Ed HardyTechTarget]

関連キーワード

Surface Pro |Surface | タブレット


画像01 オプションのキーボード、ペン、マウスを装着した第5世代のSurface Pro

 Microsoftは2017年5月23日に中国上海で「Surface Pro 4」の後継モデルを発表した。しかし、「Surface Pro 5」という名前ではなく、名称にモデル番号は含まれていない。そのため、テクノロジーライターが言及するときもカタログに記載されるときも「Surface Pro(2017)」という表現を使う必要がある。

Surface Pro(2017)に関する良いニュース

 Intelによると、第7世代プロセッサファミリーである「Kaby Lake」の「Core m3」「Core i5」「Core i7」プロセッサを搭載すると、実際のパフォーマンスが12〜19%向上するという。さらに、Surface Pro(2017)では電源効率も向上している。Surface Pro 4では1回の充電によるバッテリー持続時間は最大9時間だったが、Surface Pro(2017)のバッテリーは、最大13.5時間持続するとMicrosoftは発表している。「Core m3」および「Core i5」を搭載したモデルではファンが不要であることから電力が節約され、バッテリーが大きくなったこともバッテリーの持続時間向上に貢献している。

 過去のモデルとは異なり、Surface Pro(2017)では、内蔵の4G LTEがオプションとして用意されている。ただし、このオプションを利用できるのは2017年後半だ。

画像02 スタジオモードのSurface Pro

 さらに、Surface Pro(2017)では、キックスタンドが改良され、ほぼ平らな状態にすることができる。それから、「Surface Dial」のサポートも追加されている。

 Surface Pro(2017)の仕様は、これまでのモデルとほとんど同じだ。例えば、ディスプレイの画面サイズは12.3インチ、解像度は2736×1824である。RAMの選択肢は4GB、8GB、16GBと変わらず、SSDストレージは128GB、256GB、512GB、1TBのいずれかから選ぶことができる。

Surface Pro(2017)に関する残念なニュース

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news073.jpg

社会人Z世代の休日の過ごし方 関東と関西の違いは?
大広若者研究所「D'Z lab.」は、37人へのインタビューと1000人へのアンケートを基に、社...

news175.png

製造業の8割が既存顧客深耕に注力 最もリソースを割いている施策は?
ラクスは、製造業の営業・マーケティング担当者500人を対象に、新規開拓や既存深耕におけ...

news105.jpg

「生成AIで作った広告」が物議 そのとき、コカ・コーラはどう動いた?
生成AIを広告制作に活用し、議論を呼んだCoca-Cola。この経験から何を学んだのか。