Windows 10では「Internet Explorer」「Microsoft Edge」のどちらを使うべきか特選プレミアムコンテンツガイド

「Windows 10」では、長らくWindowsの標準ブラウザとして採用されてきた「Internet Explorer」と、新たな標準ブラウザ「Microsoft Edge」を利用できる。どちらを使えばよいのだろうか。

2017年06月23日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]
Windows 10では「Internet Explorer」「Microsoft Edge」のどちらを使うべきか

 MicrosoftのWebブラウザ「Internet Explorer」(以下、IE)は、Windowsの標準ブラウザとして長く利用されてきた。「Windows 10」ではこのIEに取って代わり、新たなWebブラウザである「Microsoft Edge」(以下、Edge)が標準ブラウザとなった。Edgeは手書きでのメモ機能や音声アシスタント「Cortana」との連携など、IEにはなかった多様な機能を備える。加えて脆弱(ぜいじゃく)性を突く攻撃を防ぐ機能を実装したレンダリングエンジンを採用するなど、セキュリティの課題に対処すべく工夫を凝らしている。

 Windows 10を導入済みであれば、標準ブラウザであり、IEからさまざまな点で改良が施されたEdgeを利用するのが自然だと考えられる。実際、Windows 10ではIEは補助的な位置付けにある。だがEdgeはIEから多くの点が変更されているため、IE向けに設計されたWebアプリケーションが正常に動作しない可能性がある点に注意が必要だ。

 だからといってIEを使えばよいとは言い切れない。厄介なことに、IEの古いバージョン向けに開発されたWebアプリケーションの場合、最新版のIEでは動作に問題が生じることがあるのだ。現在は各OSの最新版のIEだけがサポート対象となっており、動作環境を確保するのは容易ではない。

 さまざまな事情を抱える中、企業はIEとEdgeのどちらを使うべきなのか。古いIEを使い続けるリスクとともに、TechTargetジャパンの人気記事を再構成した本資料で考える。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news163.jpg

メルマガをきっかけにした商品購入、B2B商材ではどれくらいの人が経験?
ラクスが「メルマガに関する調査レポート」を公表した。メルマガ経由のサービス購入や資...

news018.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年2月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news171.jpg

日本テレビの運用型テレビCM「スグリー」、プレミアパートナー企業9社を認定
日本テレビは、テレビCM枠をWebで購入できるサービス「スグリー」のプレミアパートナー9...